筋肉痛だのコト。
今朝鳥取空港に降り立った。鳥取ろう学校の先生がお迎えに来てくださり、そのまま名所を案内してくださった。
鳥取砂丘はやはりすごい。先生の話によると昔は松などの木がなかったが、生活の中では砂塵防止の必要性が高いため、植えていったそうな。それでも日本海に向かって砂丘がのびている風景は素晴らしい。走りまわりたいキモチになる。
でも、一度下に降りてしまうと、上に上がるトキがきっつ〜(>_<) 足場が砂でふにゃふにゃだから思うように上がれないし、今日はいてたジーンズがぴっちぴちのヤツだったので足を大きく動かせないのがツラかった…普段使わない筋肉が痛いな。
ほかにも仁風閣とか万葉集博物館とかあちこち連れて行ってくれ、満喫した1日だった。
そぅそぅらっきょうが有名なんですね。しかもらっきょうの花がいまキレイとのコトでワガママを云ってらっきょう畑に連れて行ってもらったが、秋風に吹かれて日本海をバックに咲き乱れている風景が見事!
全体を撮るとピンクが見えないのでアップで撮りました☆初めて見たらっきょうの花。これを見るとらっきょう食べてみたくなります(実はらっきょう苦手なので…)
明日は鳥取ろう学校でお話させて頂く日。さぁ早く寝てエネルギー蓄えないと♪
Comments
昨日は講演御疲れ様でした。空港に見送りに行こうと思ったのですが、家の用事がありいけませんでした。ホームページに早速鳥取のことを載せていてびっくり!!毎日更新しているのですか。 過ぎてしまったことは思い煩わず、前向きな早瀬さんの考え方に共感します。これからも、おとなのろう者のモデルとして、活動していって欲しいと願っています。ではまた。
Posted by: 諸家 紀子 | Sunday, 30 October 2005 at 10:40
諸家 さんゑ
その節はどうも有り難うございました!
サインネームには笑い&納得しちゃいました・・・。
あのあと、校長先生を始め教頭先生と今回の講演会担当の先生&若い先生が空港までお見送りして下さいました。しかも、飛行機に乗るというトキに、鳥取ろう連盟の青年部長さんが駆けつけてくれました!諸家さんも含めて、皆さんのあったか~いおキモチにとても感激しながら飛行機に乗りました。
本当に有難うございました☆
そして・・・、連盟の新聞ができたら見せて下さいね♪楽しみにしています。
Posted by: KUMI | Monday, 31 October 2005 at 22:29